職種 |
製造業へのDX事業 営業部長
|
企業の特徴 |
◆1985年の創立以来、携帯電話・PHS等の各種情報端末、カーナビ・カーオーディオ等の組込みシステムの設計開発をコア事業として発展。 現在は主力事業であるソフトウェア受託開発のほか、ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムを提供するハードウェア事業、世界トップシェアを誇る3次元 CAD/CAMソフトウェアを販売するエンジニアリング・ソリューション事業、IoTサービス事業などを展開しています。移動体通信や通信制御、通信ネットワーク分野に関しては設立以来得意としており、パナソニック様をはじめ、ソニー様、アルプス電気様等の大手取引先様から高い信頼がある。
◆世界の主要な物流業・製造業が採用する、3Dシミュレーションソフトウェアを推進。
(FlexSimはその解決のための最適なソリューションとなっております。)
◆IoT、M2Mサービスの展開
|
仕事内容・勤務地 |
【職務内容】
・事業戦略・部門目標の立案と推進、実行
・メンバーのマネジメント
-売上計画と実績の管理
-営業担当者のマネジメント、及び他部門との連携
-将来を見据えた体制の構築・部下育成
・クライアント候補となりうるリードの獲得 ※展示会と自社HPからの引合い中心
・重要顧客の経営層とのリレーション構築
※主な顧客先は、大手製造業、物流業がメインとなります。
☆勤務地:東京
|
応募資格・年齢 |
-
【必須 求める経験】
・ソフトウェアの法人営業経験(5年以上)
・チーム管理やマネジメント経験
【歓迎(WANT)】
・ビジネスレベルの英語力、もしくはTOEICスコア750点以上をお持ちの方
・法務・契約に関する基本的な知識があり、法務的な視点を理解できる方
・製造業または物流業に関する営業経験(年数不問)
- 48歳~58歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
|
条件等 |
900万円~1200万円 |
求める人物像など
|
<企業の強み>
1)企業創設から受託開発においては自社のエンジニアの技術向上を目指し地道な努力をしてきており、上流から下流まで自社のエンジニアで完結できる体制を構築してきています。
2)世界の主要な物流業・製造業が採用する、3Dシミュレーションソフトウェアの事業拡大。
DXに取り組む企業は着実に増加しており、政府が本年6月上旬をめどに対応策を示す方針を発表した、物流「2024年問題」における諸課題に向けても、FlexSimはその解決のための最適なソリューションとなっいる。
3)上記の事業が核となって、新事業の育成を強力に進めています。(SAPやPLM事業を立ち上げています)
問合せ先:info_2@impress-hr.co.jp 鈴木まで
|